日本/アジア– category –
-
【インド】ヒュンダイ自動車、インド市場でのIPOを計画
ヒュンダイ自動車は、インドの子会社であるヒュンダイモーターインディアの株式公開(IPO)を進めることで、世界第三位の自動車市場であるインド市場での存在感を高める計画です。この計画により、同社は株式を最大17.5%まで売却し、新たな資金を調達する予... -
【タイ】チェンマイの古代仏像が修復法で議論を呼ぶ
タイのチェンマイにある有名な寺院で、400年以上前のランナー様式の巨大な仏像の修復が進行中です。この修復にはセメントが使用され、仏像が新しく作られたように見えるため、多くの批判が寄せられました。一方、美術部門の責任者は、全ての修復プロセスが... -
【フィリピン】ケソン市、トランスジェンダー向けの医療サービスを提供
フィリピンのケソン市が、トランスジェンダーの人々向けに特化した医療プログラム「Trans* Health QC」を始めることを発表しました。このプログラムでは、ホルモン治療のカウンセリングや評価、管理が無料で提供されます。市は、トランスジェンダーの人々... -
【韓国】佐渡金山の強制労働の歴史を省く日本に抗議
韓国は6月14日、第二次世界大戦中に朝鮮人が強制労働を強いられた佐渡金山のユネスコ世界遺産への登録申請で、強制労働を含めた「佐渡金山の全歴史」を説明するよう日本に求めました。これは、東京が国際的な勧告を受け入れ、申請の修正を行うことに合意し... -
【インドネシア】国家データセンターがランサムウェア攻撃被害
ジャカルタの国家データセンターがランサムウェア攻撃を受けました。これにより、空港の入国管理サービスや新しい学生登録に遅れが出ています。犯人は約131億ルピア(800万ドル)の身代金を要求しています。 このランサムウェアは「ブレイン・サイファー」... -
【中国】習近平氏の庶民への奉仕
55年前、15歳の時に、西北部の陝西省にある良家河村へ行ったある少年。彼は農民と共に7年間を過ごしました。この経験が、彼の人々のために実用的なことをするという信念を育てました。 2012年に中国共産党の総書記に選ばれてからも、「人々の幸せな生活を... -
【タイ】プーケットの高級消費拡大
タイのプーケットは、バンコクに次いで経済貢献が大きい地域です。中央パッタナ公社によると、プーケットではショッピングモールやホテル、コンドミニアムなどの投資が盛んで、特に高級消費市場が成長しています。プーケットは「世界の富裕層向けトップデ... -
【韓国】「ブサイク」な野菜と果物に注目
野菜や果物の価格が高騰する中、見た目に傷がある「ブサイク」な野菜や果物が注目を集めています。これらは味や栄養に問題はないのですが、色ムラや傷、大きさの問題で普通には売れ残りがちでした。しかし、最近のデータによると、このような商品の販売は...